2006年
06月
23日
(金)
21:08 |
編集
日本はブラジルに負けましたね。
まぁ当たり前の結果ですね。相手は1.5軍とはいえ世界で活躍している選手ですからね。
それに比べて日本は海外でスタメンで活躍している選手は中村だけ。
中田英も出てはいますが微妙。
日本はこの二人が中心となっていましたが試合では消えていたり、ミスが目立ったりしてました。
日本はブラジルの裏のスペースを狙って玉田がゴールを決めました。
前半はあのまま1-0で折り返せばまだ内容のいい試合になってたカもしれません。
ロスタイムに追いつかれたのでは精神的にもきついです。
後半は日本の足が止まりだして、チェックに行くにもコースをふさぎきれてなかったりしてました。
そしてジュニーニョにドカンとミドルを決められてしまったと思います。
ブラジルは勝ち越してしまえばゆっくりとボールをキープでき、責めなくていい状態ができ、逆に日本は2点差をつけて勝つために攻めなければならないから、裏にスペースが出来る。
そしてブラジルは上手く左サイドを使い追加点を上げる。
そしたらまた日本は前がかりにならないといけない。
ここで普通のチームだと守備的になってしまうが、過去にイタリア戦でリードしていたが守りにはいってロッシにやられたことがあったのを思い出したのかは分からないけど、守備的にならなかったブラジルは凄いと思う。
そしてちゃんとブラジルは追加点を上げ3点差ににしてしまい、試合を決めてしまいました。
そしてこの試合もあった迷采配。
OUT IN
小笠原 中田浩二
巻 高原
高原 大黒
中田浩二は何のために入ったの??
俺が思ったのは中田浩二を最終ラインに入れて、中澤をFWの位置においてパワープレイに出るかと思いました。
しかし中田の位置を一つ上げ俊輔と横に並ばせるという、親善試合などで機能しないとわかってる布陣へ。
そして結果を出せない高原を投入。
まだDFもする巻をおいたままにしといたほうがいいと思いました。
しかも高原は入ってすぐケガ。6分で交代。
ここまでサッカーをかじる程度しかやってない人の感想&意見です。
読んでくれた人ありがとうございます
まぁ当たり前の結果ですね。相手は1.5軍とはいえ世界で活躍している選手ですからね。
それに比べて日本は海外でスタメンで活躍している選手は中村だけ。
中田英も出てはいますが微妙。
日本はこの二人が中心となっていましたが試合では消えていたり、ミスが目立ったりしてました。
日本はブラジルの裏のスペースを狙って玉田がゴールを決めました。
前半はあのまま1-0で折り返せばまだ内容のいい試合になってたカもしれません。
ロスタイムに追いつかれたのでは精神的にもきついです。
後半は日本の足が止まりだして、チェックに行くにもコースをふさぎきれてなかったりしてました。
そしてジュニーニョにドカンとミドルを決められてしまったと思います。
ブラジルは勝ち越してしまえばゆっくりとボールをキープでき、責めなくていい状態ができ、逆に日本は2点差をつけて勝つために攻めなければならないから、裏にスペースが出来る。
そしてブラジルは上手く左サイドを使い追加点を上げる。
そしたらまた日本は前がかりにならないといけない。
ここで普通のチームだと守備的になってしまうが、過去にイタリア戦でリードしていたが守りにはいってロッシにやられたことがあったのを思い出したのかは分からないけど、守備的にならなかったブラジルは凄いと思う。
そしてちゃんとブラジルは追加点を上げ3点差ににしてしまい、試合を決めてしまいました。
そしてこの試合もあった迷采配。
OUT IN
小笠原 中田浩二
巻 高原
高原 大黒
中田浩二は何のために入ったの??
俺が思ったのは中田浩二を最終ラインに入れて、中澤をFWの位置においてパワープレイに出るかと思いました。
しかし中田の位置を一つ上げ俊輔と横に並ばせるという、親善試合などで機能しないとわかってる布陣へ。
そして結果を出せない高原を投入。
まだDFもする巻をおいたままにしといたほうがいいと思いました。
しかも高原は入ってすぐケガ。6分で交代。
ここまでサッカーをかじる程度しかやってない人の感想&意見です。
読んでくれた人ありがとうございます
home
...
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/
06/
24 (土)
13:
11:
46 |
|
#
[
編集
]
確かに僕も中田浩二が出た時は、「?」と思いました^^;
「小野じゃないの?」って思いました^^;
結果的に低い位置でのボールをキープ出来る人間がいなくなって、攻め込まれましたね><;
高原も情けなかったですね~^^;
今後の日本は、「3トップ」もオプションに入れた方が良いような気がします^^☆
「小野じゃないの?」って思いました^^;
結果的に低い位置でのボールをキープ出来る人間がいなくなって、攻め込まれましたね><;
高原も情けなかったですね~^^;
今後の日本は、「3トップ」もオプションに入れた方が良いような気がします^^☆
高原は何のために出来たんでしょうね^^
3トップはアテネ組がやってたからもしかしたらこれからアルかもしれませんよ
3トップはアテネ組がやってたからもしかしたらこれからアルかもしれませんよ
こんにちは~前話した相互リンクの件ですが
勿論おkなのでお先にリンク追加しときますね^^
自分的には今野入れてましたね(もう遅いかw
今野のDFはA代表でもいけますからねw(そう思うw
後は~松井大輔!どうせ負けるなら魅せて欲しかったw
わがままですが...w
中村は体力....なんとなくトルシエの考えが分かります。(え?)
ただ中村は能力としてはトップクロスだと思います^^
ってもう日本はオシムジャパンとなりつつありますが
自分はオシムは好きなんで(色んな面でw
期待してます!!^^
勿論おkなのでお先にリンク追加しときますね^^
自分的には今野入れてましたね(もう遅いかw
今野のDFはA代表でもいけますからねw(そう思うw
後は~松井大輔!どうせ負けるなら魅せて欲しかったw
わがままですが...w
中村は体力....なんとなくトルシエの考えが分かります。(え?)
ただ中村は能力としてはトップクロスだと思います^^
ってもう日本はオシムジャパンとなりつつありますが
自分はオシムは好きなんで(色んな面でw
期待してます!!^^
どうでもいいがジュニーニョが1,5軍とは聞き捨てならない
余裕で世界トップクラス
自分がジュニーニョよりうまくなってから
1,5軍っていいなよ
余裕で世界トップクラス
自分がジュニーニョよりうまくなってから
1,5軍っていいなよ
2006/
07/
02 (日)
14:
44:
53 |
URL |
にゃーご #
Y9NDl5PU[
編集
]
>リュウゲンブ さん
リンクしてきましたこれからよろしくです
今野は本職はボランチですがFC東京ではセンターバックや右サイドバックもやってるんでこれからはかなり期待できますね。
中村はテクニックはあるけどあまり走れなかったからちょっとてかんじですね
俺もオシムには結構期待してます。是非走るサッカーをしてもらいたいですね
>にゃーごさん
ジュニーニョが1.5軍とは言ってませんよ。
ブラジルのスタメンを見て全体的に主力を下げてきたから1.5軍と言っただけです。
まぁ主力を下げてもブラジルは強いですけどね^^
リンクしてきましたこれからよろしくです
今野は本職はボランチですがFC東京ではセンターバックや右サイドバックもやってるんでこれからはかなり期待できますね。
中村はテクニックはあるけどあまり走れなかったからちょっとてかんじですね
俺もオシムには結構期待してます。是非走るサッカーをしてもらいたいですね
>にゃーごさん
ジュニーニョが1.5軍とは言ってませんよ。
ブラジルのスタメンを見て全体的に主力を下げてきたから1.5軍と言っただけです。
まぁ主力を下げてもブラジルは強いですけどね^^
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「6月23日早朝に行われる日本-ブラジル戦は日本サッカー史上に残る一戦となる…」少なくとも僕は、そう思っていました。今までの四年間、何度もドラマチックな展開を生んできたジーコJAPANが、その集大成としてブラジ
2006/06/24(土) 16:52:20 | フリーライターのブログ
いやー、本当に選手はよくやりましたよあ、当然、サッカーの日本代表の事ですよ本当に残念な結果に終わりましたけど、「選手は、精一杯、頑張った」と思いますもう、「SAMURAI BLUE達に賛辞の拍手を、心から送りた
2006/06/27(火) 08:38:56 | フルサットのブログ ~ウイニングイレブン10と僕。~